株式会社ユーイー|ue corporation
website|ウェブサイト制作
ec|ECサイト制作
webmovie|ウェブムービー制作
mobile|モバイルショップ運営
k-support|勤怠管理・顧客対応支援
c-sos|クレーム対応
global wifi|グローバルWiFi
DataBase|データベース
about|会社概要
contact|お問合せ
ブログ
トップページへ戻る

Kサポータ-とは、スマートフォン及びタブレット端末、 PCなどを利用し、

社員の勤怠管理をスマートに行うことができるサービスです。
社員1人1人にシステムへのログインIDが付与され、 出退勤情報の登録・管理が手軽に行える他、

社内トラブルの外部相談窓口やクレーム対応についての外部相談窓口など多彩な機能・サービスをご提供し、

企業の最も大事な資産である”人”をサポートします。


近年、残業代未払いによる「残業代請求」に関する問題は増加の一途を辿っています。

企業として、存続に関わるような事案にまで発展しているトラブルも見受けるようになりました。

また、企業の不満からくる内部告発、顧客から寄せられるクレームや苦情といった、

企業の信頼に傷を付ける恐れのある問題も増えてきています。

当サービスでは、これらの問題を解決するサービスをご提供し、

企業にとって大切な“社員”のモチベーションと "顧客"の満足度向上、

更には売上アップにつなげ、理想的なサイクルへの実現をお手伝いいたします。

現状を見直し、労務リスクを

最大限抑えた新体系をご提案。

スマホ・PCで簡単出退勤打刻。

紙のタイムカードはもう不要 !

苦情・クレーム対応で困ったら・・・

プロが的確にアドバイス。

社員が抱える悩みや不満を代理で受付、企業へ伝えます。

 

就業体系の見直し

 

企業を取り巻くリスクは確実に増えています。

企業は経営を長く続けていくうえで、様々な悩みを抱えています。
人、物、金、情報様々な経営資源がありますが、会社の資産を増やすのは社員です。
社員が動き、売上を上げる ! つまり、企業は人なり ! 人的資産の考え無くして、企業の成長はありません。
企業を取り巻くリスクは確実に増えています。
しかし、その「人」に関わる問題が企業を悩ませているのも事実です。

 

○ 従業員が顧客情報を持ち出したら・・・
○ 幹部社員が突然ライバル会社に転職したら・・・
○ 従業員が休日に飲酒運転で大事故を起こしたら・・・
○ セクハラ・パワハラが起こったら・・・
○ 解雇や懲戒処分をするときの根拠は・・・

 

労務トラブルなどによる労務倒産等のリスクや社内外クレームによる風評被害の心配、社員のメンタルケアなど
多くの心配事を解決していく必要があります。

様々な労働問題に耐え得る実行力・対応力のある就業体系をご提案。
Kサポ-タ-では、導入時に今の就業状況をヒアリングし、
現在、最も争いが絶えない未払い残業代等の
労務リスクを減らすための新制度をご提案します。

※コンサルプランの個別対応については含まれません。

Kサポーターだけの手厚い労務サポート

Kサポーターではこの他にも様々な労務サポートを受けることができます。

 

○無料労務相談
○コラムメールマガジン配信 など

 

導入時だけでなく、長く使えば使うほどKサポーターでしか手に入らないお得なサポートが受けられます。
Kサポーターではタイムカード機能とのパッケージ化により、

リアルな就業状況の把握とそれに沿った就業体系を更新していくことが可能となりました。
「労務環境プロデュースシステム」として企業に末永くお使いいただけるシステムを目指し、随時新機能を追加予定です!

デジタルタイムカード

 

 

社員1 人1 人が自分のスマートフォンやパソコンを使い出退勤時刻を登録することができます。

 

勤務時間の自動集計

GPS の位置情報取得を利用

した外出先からの打刻

紙のコスト削減

 

勤務予定表
管理者が作成した勤務予定表をKサポーター上で共有することができます。
勤務予定表の印刷コストが削減できるだけでなく、急な変更の際も、修正が即時
公開され社員への変更通知を行う手間が省けます。
休暇申請
Kサポーターを通して社員から管理者へ
休暇申請を行うことができます。
管理者は申請・却下をワンクリックで社員に通知することができます。

※画像は開発中のものです

 

 

苦情・クレーム対応支援

 

「苦情・クレーム対応は初動で8 割が決まる」と言われています。
Kサポーターでは、大きな問題に発展する前に

「こんなときはどう顧客に対応すればよいのか?」を従業員様がご相談できる窓口を提供いたします。
対応するのは上場企業から中小企業、官公庁・学校などで年間平均10万件を超える案件を処理してきた苦情・クレーム対応のプロなので、
客観的に状況を分析し、適切なアドバイスをいたします。

 

社員メンタルケア

 

Kサポーター上で専属オペレーターが従業員からの声に耳を傾け、
内容を忠実に、かつ従業員の匿名性を保ったまま企業にお伝えします。
従業員のメンタルケアのほか、社内の不正や問題点を早期に発見して解決し、
従業員や会社、取引先、社会に対する影響を最小化することができます。

 

ご利用用途、従業員数等に応じて個別に御見積いたします。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

Kサポーター導入をご検討されている企業様に向けて、全国各地で定期的に説明会を開催しています。
Kサポーターの詳しいご説明と企業ご担当者からのご質問にお答えいたします。


また、当説明会はKサポーターに限らず、現代社会における労務問題や顧客対応の現状や課題など、

企業経営にお役立ちいただける内容が満載です。
中小企業として、最低限知識として備えておくことは? また、これら解決のスキームをアウトソースするメリットは?

 

サポーターの導入を迷っているという方も、是非説明会にご予約いただき、奮ってご参加下さい。